ワークライフバランスの多様化により、正社員だけでなく、派遣エンジニアやフリーランスとして働くことが一般的になりつつあります。
雇用形態において、派遣エンジニアとフリーランスに違いが見られます。
派遣エンジニアは企業と雇用関係を結ぶのに対し、フリーランスは業務委託契約を結ぶため基本的に雇用関係は適用されません。
働き方についても違いがあり、派遣エンジニアは基本的に派遣先に出向いて業務を行い、勤務形態も派遣先の就業規則に従いますが、フリーランスの場合は必ずしも派遣先に出向く必要はありません。
付与された業務を納品する環境さえあれば、在宅勤務でも差し支えなく、企業との業務委託契約の中身によっては就業制限が付かないこともあります。
報酬面でも違いがあり、派遣エンジニアは会社の給与規定に従い報酬が支払われますが、フリーランスの場合はスキルや経験が報酬に影響を与えることがあります。
業務にかかった支出分を経費として計上することも可能で、節税にもつながります。
リスク面では、派遣エンジニアは派遣会社の就業規定によってある程度守られているのに対し、フリーランスは怪我や病気といった不測の事態によって契約不履行となるリスクを抱えます。
昨今では双方の長所を生かし、派遣エンジニアとフリーランスの両立を図る働き方が増えてきており、仕事と収入の安定化が期待できます。
自身の持つスキルを正当に評価できるワークスタイルを実現できるよう、働き方をじっくりと検討してみましょう。